ビゴのテキストが少々おいてあります。(ロジャドロ中心です) 原作者様・制作会社様とは一切関係はありません。
詩を読むのがわりと好きです。
ドロシーは私にとってはブレイクの「虎」。可愛らしい羊の詩もあるのですが、どうもこの虎の方がしっくりきます。なんというか、決してコントロールできず、自分の手に負えない、神の手によって生まれた恐れをかき立てる力ある生き物。
同時にドロシーはむしろエンジェルよりも天使のようだと思います。生々しさも性もなく、世俗化されていない、人とは遠くかけ離れた天使。死の、夜の、守りの、眠りの、力の、そういった全ての天使のようなイメージ。
エンジェルに関してロジャーやドロシーほどに重きを置けないのは、彼女が余りに生々しい人であるからかもしれません。ロジャー、ドロシー、エンジェルの三角関係を楽しんでいた私が、ロジャドロ一辺倒になったのはセカンドシーズンでエンジェルのイメージががらりと変わってしまったせいでしょう。ファーストシーズンの彼女は本当に大好きだったのですが。
ドロシーは私にとってはブレイクの「虎」。可愛らしい羊の詩もあるのですが、どうもこの虎の方がしっくりきます。なんというか、決してコントロールできず、自分の手に負えない、神の手によって生まれた恐れをかき立てる力ある生き物。
同時にドロシーはむしろエンジェルよりも天使のようだと思います。生々しさも性もなく、世俗化されていない、人とは遠くかけ離れた天使。死の、夜の、守りの、眠りの、力の、そういった全ての天使のようなイメージ。
エンジェルに関してロジャーやドロシーほどに重きを置けないのは、彼女が余りに生々しい人であるからかもしれません。ロジャー、ドロシー、エンジェルの三角関係を楽しんでいた私が、ロジャドロ一辺倒になったのはセカンドシーズンでエンジェルのイメージががらりと変わってしまったせいでしょう。ファーストシーズンの彼女は本当に大好きだったのですが。
PR
この記事にコメントする